2013年10月10日 (木) | 編集 |
ダルママでっす
バタバタしてるうちに、しめじと松茸はあにまるあいずさんのお世話でトライアルが決まりました~。
松茸~~、しめちゃん~


呼んだよ・・・

近いよ・・・
トライアルに行くんだから、お世話になったダルおじさんにお礼言ったら??

・・・まつたけ

おっ!!金ちゃん、やるねぇ?

(本気で噛んでないですから、ご安心を・・)

教育方針間違ったかな・・・
松茸~、皆さんにもちゃんとご挨拶~。


正式に決まりましたら、報告しますね~。
弁天は、ちょっと辛い時期みたいです。
台風が・・・・やはり湿気の多い日?気圧の何たら??
・・・な日は機嫌が悪い・・と言うか、辛そうな感じです。

分かりにくいかも知れませんが、バスタオルを綺麗に敷いても、
暴れて、前足を突っぱねてしまいます。
何て説明すればいいですかねぇ・・
前足を突っぱねて、頭を壁(柵)に押し付けてる感じです。
頭が痛いんだろうなぁ~って、思うんですけど、出来る事はこれ以上ありません・・。
もちろん、エアコンもかけて、湿気を取るようにもしてるんです。
それだけでも少しは違うみたいですよ。
台風や雨が過ぎて、安定した天気になってくれるのを待つばかりです。
愛知は明日も雨らしい・・・・
すべてのワン・ニャン達が幸せになれますように・・応援のポチッをお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

バタバタしてるうちに、しめじと松茸はあにまるあいずさんのお世話でトライアルが決まりました~。
松茸~~、しめちゃん~



呼んだよ・・・


近いよ・・・
トライアルに行くんだから、お世話になったダルおじさんにお礼言ったら??

・・・まつたけ


おっ!!金ちゃん、やるねぇ?

(本気で噛んでないですから、ご安心を・・)

教育方針間違ったかな・・・

松茸~、皆さんにもちゃんとご挨拶~。


正式に決まりましたら、報告しますね~。
弁天は、ちょっと辛い時期みたいです。
台風が・・・・やはり湿気の多い日?気圧の何たら??
・・・な日は機嫌が悪い・・と言うか、辛そうな感じです。

分かりにくいかも知れませんが、バスタオルを綺麗に敷いても、
暴れて、前足を突っぱねてしまいます。
何て説明すればいいですかねぇ・・
前足を突っぱねて、頭を壁(柵)に押し付けてる感じです。
頭が痛いんだろうなぁ~って、思うんですけど、出来る事はこれ以上ありません・・。
もちろん、エアコンもかけて、湿気を取るようにもしてるんです。
それだけでも少しは違うみたいですよ。
台風や雨が過ぎて、安定した天気になってくれるのを待つばかりです。
愛知は明日も雨らしい・・・・

すべてのワン・ニャン達が幸せになれますように・・応援のポチッをお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
2013年09月20日 (金) | 編集 |
ダルママでっす
急に秋らしくなって、夜はめっきり寒くなりましたね~~。
弁天は、あれから特に変わりはなく・・・
チューブを取ってからと言うもの、鼻水も嗚咽もなくなりましたよ。
やっぱり、取って正解でした
でも、お腹が空きすぎるとめちゃくちゃ暴れるので、逆にご飯を食べさせにくく・・、
そんな時は口から流動食を流し込みます。
そうすると少し落ち着くので・・・

シリンジで、ゆっくり流し入れるとゴクゴク飲んでくれます。上手です~。
要らなくなると、急に無表情で飲むのを止めるので、よく分かります・・・

我が儘なお嬢さんです・・・
あ、さてぇ・・・
新入生が来ておりますよ。
野良ちゃんのお子ちゃまです

イヒヒ・・・可愛いでしょ~~?

来た日は蚤、ダニが凄かったので・・ちょっと隔離。

落ちてシャンプーで洗い流し・・・お部屋デビューしましたよ。
仮名も付けました。
秋に来た子なので・・秋の味覚で昔から今も尚愛され続けてる・・・

そう、松茸君。男の子

しめじちゃん。女の子。
大体40~45日くらいです。
もう少ししたら、あにまるあいずさんから募集になります。
よろしくお願いしますっ
※ コメント等を頂いた皆様、返事が遅れていて申し訳ありません。
今後も弁天の応援をよろしくお願いします!!
すべてのワン・ニャン達が幸せになれますように・・応援のポチッをお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

急に秋らしくなって、夜はめっきり寒くなりましたね~~。
弁天は、あれから特に変わりはなく・・・
チューブを取ってからと言うもの、鼻水も嗚咽もなくなりましたよ。
やっぱり、取って正解でした

でも、お腹が空きすぎるとめちゃくちゃ暴れるので、逆にご飯を食べさせにくく・・、
そんな時は口から流動食を流し込みます。
そうすると少し落ち着くので・・・

シリンジで、ゆっくり流し入れるとゴクゴク飲んでくれます。上手です~。
要らなくなると、急に無表情で飲むのを止めるので、よく分かります・・・


我が儘なお嬢さんです・・・

あ、さてぇ・・・
新入生が来ておりますよ。
野良ちゃんのお子ちゃまです


イヒヒ・・・可愛いでしょ~~?

来た日は蚤、ダニが凄かったので・・ちょっと隔離。

落ちてシャンプーで洗い流し・・・お部屋デビューしましたよ。
仮名も付けました。
秋に来た子なので・・秋の味覚で昔から今も尚愛され続けてる・・・

そう、松茸君。男の子

しめじちゃん。女の子。
大体40~45日くらいです。
もう少ししたら、あにまるあいずさんから募集になります。
よろしくお願いしますっ

※ コメント等を頂いた皆様、返事が遅れていて申し訳ありません。
今後も弁天の応援をよろしくお願いします!!

すべてのワン・ニャン達が幸せになれますように・・応援のポチッをお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年09月08日 (日) | 編集 |
ダルママでっす!!!
ずいぶんご無沙汰してしまいました・・・
夏休みも終わりましたね~~。
やっと、リズムが平日モードに戻ってきました。
前回更新してからも、弁天の様子はちょくちょく変わっていて・・
報告しなきゃ、と思ってると、また違う変化が起こってですねぇ・・。
こんなに日にちが経ってしまいました・・
すんません・・
あれから、弁天は鼻のチューブを随分嫌がるようになって・・・、

それはきっと、何度も抜けてしまうチューブを入れる事で、鼻の中が拒否反応を
起こしてしまって、鼻が苦しくなってしまったから・・。
人間でも花粉症の方は鼻に花粉が入らないように、鼻水が出たり詰まったりしますよね。
何度も病院へ行くので、先生も長いチューブに変えてくれたり、いろいろ試していたんです。
終いには自分で鼻からチューブを抜く事を覚えてしまいました
最初は、暴れてる間に偶然抜けてるんだと思ってたんですが・・・
いやいや、何度も繰り返されて・・・見てると、鼻から緩み出てるチューブに
上手に前足を引っ掛けて抜くんです。
確信犯じゃん!!
って、思いました
鼻に入ってると気持ち悪いのか(先生は入っちゃえば分からないはず・・と仰るが・・)
鼻もグズグズ言ってるし、眠ってる時間が少なくなって、抜けるとよく寝てくれる気がしたので

数日は流動食を入れるとき意外は抜いて過ごしました。
とうとう、チューブに穴が開いたし、顔に縫い付けてる部分も痛々しかったので
病院に行って、先生と相談の結果・・・
こうなりました~~

すっきり、さっぱりチューブ無しです。


そうそう・・ごめんね
夜に撮ったから・・・。
チューブを取って、口からご飯をあげることにしました。
もちろん、流動食をあげるより時間も労力もかかりますが、弁天が楽になればそれでいいので。

子犬の離乳食よりも大変ですが、機嫌のいい日は沢山食べてくれます。
機嫌の悪い日は、大暴れでご飯どころではないので、流動食を口から流し入れる様にしてます。
気のせいかもしれませんが、弁天が急変したあの頃より・・・
少ししっかりして来た気がするんですよ。
そりゃ、立てる訳でもないし、オムツだし、
普通のワンコとは全然違いますが、ちゃんと家族の事も把握できてる様な感じです。
食べたくない時、何か気に入らない時は、意思表示もはっきりあります。
もっともっと、元の弁天に戻ってくれるといいなぁ~~

※ コメント等を頂いた皆様、返事が遅れていて申し訳ありません。
今後も弁天の応援をよろしくお願いします!!
すべてのワン・ニャン達が幸せになれますように・・応援のポチッをお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

ずいぶんご無沙汰してしまいました・・・

夏休みも終わりましたね~~。
やっと、リズムが平日モードに戻ってきました。
前回更新してからも、弁天の様子はちょくちょく変わっていて・・
報告しなきゃ、と思ってると、また違う変化が起こってですねぇ・・。
こんなに日にちが経ってしまいました・・


あれから、弁天は鼻のチューブを随分嫌がるようになって・・・、

それはきっと、何度も抜けてしまうチューブを入れる事で、鼻の中が拒否反応を
起こしてしまって、鼻が苦しくなってしまったから・・。
人間でも花粉症の方は鼻に花粉が入らないように、鼻水が出たり詰まったりしますよね。
何度も病院へ行くので、先生も長いチューブに変えてくれたり、いろいろ試していたんです。
終いには自分で鼻からチューブを抜く事を覚えてしまいました

最初は、暴れてる間に偶然抜けてるんだと思ってたんですが・・・
いやいや、何度も繰り返されて・・・見てると、鼻から緩み出てるチューブに
上手に前足を引っ掛けて抜くんです。
確信犯じゃん!!


鼻に入ってると気持ち悪いのか(先生は入っちゃえば分からないはず・・と仰るが・・)
鼻もグズグズ言ってるし、眠ってる時間が少なくなって、抜けるとよく寝てくれる気がしたので

数日は流動食を入れるとき意外は抜いて過ごしました。
とうとう、チューブに穴が開いたし、顔に縫い付けてる部分も痛々しかったので
病院に行って、先生と相談の結果・・・
こうなりました~~


すっきり、さっぱりチューブ無しです。


そうそう・・ごめんね

夜に撮ったから・・・。
チューブを取って、口からご飯をあげることにしました。
もちろん、流動食をあげるより時間も労力もかかりますが、弁天が楽になればそれでいいので。

子犬の離乳食よりも大変ですが、機嫌のいい日は沢山食べてくれます。
機嫌の悪い日は、大暴れでご飯どころではないので、流動食を口から流し入れる様にしてます。
気のせいかもしれませんが、弁天が急変したあの頃より・・・
少ししっかりして来た気がするんですよ。
そりゃ、立てる訳でもないし、オムツだし、
普通のワンコとは全然違いますが、ちゃんと家族の事も把握できてる様な感じです。
食べたくない時、何か気に入らない時は、意思表示もはっきりあります。
もっともっと、元の弁天に戻ってくれるといいなぁ~~


※ コメント等を頂いた皆様、返事が遅れていて申し訳ありません。
今後も弁天の応援をよろしくお願いします!!

すべてのワン・ニャン達が幸せになれますように・・応援のポチッをお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
| ホーム |